原則と致しまして、通常のお建物や家財の火災保険と考え方は同じです。敷地面積が広くても狭くても、建築費用は通常通り発生するものです。
但し、場合によっては【階層が高くなればなるほど建築費用が上がっていくこと】も考慮しなければならないため、ご相談の際には建物が【何階建て】であるかご教示いただき、当社スタッフとご検討なさっていただくことをお勧め致します。
【住宅ローンの審査】や【売却時の値下がり率】等と火災保険の保険金額は全く異なる考え方です。
住宅ローンが通りにくい物件だから火災保険の評価額が下がるかというと、そのようなことはありませんし、敷地面積が狭いから売却時の評価が低くなるといったことも火災保険の評価額に影響はありません。
狭小の土地に建っている建物であっても、火災保険のお引き受けについて弊害はないと言えます。
 
