CATEGORY
保険の引受について
- 2023年8月17日
保険契約は面談をしないと締結できませんか?
いいえ。面談は必ずというものではありません。 当社では純新規のお客さまのご契約につきまして、原則ご面談することをお勧めしておりますが、ご事情によってはお電話やメール、郵送等でご契約をお預かりさせていた […]
- 2023年6月2日
電動キックボードの任意保険について教えて下さい。
2023年7月1日から特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の新たな交通ルールが施行されますが、当社では今までと変更なく”原動機付自転車”として自動車保険契約を締結し、保険事故の際にはご対応をし […]
- 2023年3月17日
建物が古くなり固定資産税評価額も低下してきた。火災保険の金額は下げないとダメですか?
結論から申し上げますと、当ご質問の答えは”NO”です。建物の新しい古いは固定資産税評価額と火災保険金額は比例関係にありません。
- 2023年3月9日
家を買った時、火災保険は一括払?分割払?
住宅を購入した時、あれもこれも…と諸雑費が多くかかることがあります。更に不動産取得税や翌年度から支払いが始まる固定資産税の準備金等、ご不安を抱えているお客さまもいらっしゃるかと存じます。 結論から申し […]
- 2022年6月24日
建物を登記していないのですが、火災保険をかけることはできますか?
可能です。当社では未登記物件への火災保険ならびに家計地震保険のご案内を致しております。 また、増築未登記や減築未登記の保険についてもご相談を承っております。